『radiko』を録音できるフリーソフトをご紹介 その名も『radika』!

4月22日から福岡でもサービスが始まった『radiko』。インターネット環境があればパソコンやスマートフォンでラジオが聞ける非常に便利なサービスですがみなさんはもうお試しになりましたか?
AM局や短波局の番組でもFM局並みのクリアな音質で聞けるのはちょっとしたカルチャーショックで、私は『radiko』開始以降、ラジオを聴く時間が飛躍的に増えました。

そんな便利な『radiko』を録音できるフリーソフトがあるのでご紹介します。そのソフトの名前は『radika』。このソフト録音だけではなく、ソフト単体での再生はもちろんのこと外部サイト(Yahoo!番組表)と連携させることで番組表も表示してくれます。
また、録音については特定日・特定時間帯をピンポイントで予約録音する『単発予約』のほかにも、例えばオールナイトニッポンのような月曜~金曜の同時間帯に行われているようなベルト番組を録音してくれる『曜日予約』にも対応。
PCとradikaを起動しっぱなしにしておけば録り逃がすことがありません。

radikaの導入方法

**********

1、まずはこちらのサイトからradikaの『Ver.1.28.zip』をダウンロードしてください。


ダウンロードしたzipファイルを解凍すると『Radika Ver1.28』というフォルダが作成されます。
このフォルダ内の『radika.exe』をダブルクリックするとradikaが起動します。
デスクトップにショートカットを作っておくと便利でしょう。

これで私は問題なく起動できたのですが、環境によっては以下の手順が必要な模様。

**********

2、ここから『faad2-2.7zip』というファイルをダウンロード。
解凍すると『libfaad2-2.7』というフォルダが作成されます。

このフォルダの中に『libfaad2.dll』というファイルがありますので、1の『Radika Ver1.28』のフォルダに放りこめばOK。

**********

3、またradikaの起動には、
の2つがインストールされている必要があります。
良く分からないときはとりあえずインストールしてみましょう。

**********

これでradikaが聞ける状態になったと思います。
(『Radika Ver1.28』フォルダ内の『radika.exe』をダブルクリックで起動です。)

このままでもいいのですが、番組表と連携させると便利です。
福岡の放送局に対応した番組表連携を行いましょう。

■番組表連携

**********

1、radikaを起動して『番組表』をクリックしてください。このような画面が出てきます。
『ツール』⇒『番組表モードの一括設定』⇒『Yahoo!番組表』をクリック

**********

2、同じく『ツール』から『局の設定』⇒『RKBラジオ』とクリック

**********

3、するとこのような画面が出てきますので
『福岡』⇒『AM』⇒『RKBラジオ』と選択して『OK』をクリック。
この作業を『ラジオNIKKEI』を除いた全放送局分、繰り返してください。
このように番組表が出るようになりました。

**********

4、『ラジオNIKKEI』は全国区の放送局ですので番組情報の取得先を『radiko番組』にします。

『番組表』⇒『ツール』⇒『局の情報取得先を設定』⇒『ラジオNIKKEI』⇒『Radiko番組』をクリック

『ツール』⇒『局の設定』⇒『ラジオNIKKEI』をクリック


こういう画面が開きますので、『定義済み』というボタンをクリックして『ラジオNIKKEI』を選択。
『OK』をクリックするとラジオNIKKEIの番組表が表示されます。
これで完成です。放送局名をダブルクリックするとラジオが聞けます。
番組表を見ながら気になる番組をエアチェックしましょう。

**********

予約録音は『スケジュールの追加』もしくは『番組表』を開いて録音したい番組をダブルクリックすることで行えます。

このソフト、はっきり言って便利です!
インターフェイスがキャッチーではないですが、その辺にこだわらない人には断然オススメ。
おかげさまでPAO~Nのオープニングを聞き逃すことが無くなりました。

しかしこれまで『radiko』側で細かく配信方法の仕様変更が行われてきており、その都度radikaのバージョンアップも必要なようです。
ある日突然使えなくなった!となっても冷静に自己解決できる人向けです。
でもちょっとPCに慣れた人なら問題ないでしょう。是非試してみて充実のラジオライフをお送りください!